Alesis Micronインプレッション

Alesis Micron
ちょいと前のことになりますが。
8月初旬、引っ越し早々にヤフオクでMicron即決落札。やってしまいました、いやはや(^ ^;)。もちろん、コンパクトなボコーダーとしての期待から。
音源のクォリティは価格に見合わない。気に入りました。特にベース、リードなどの単音系の音色、ワンショットのリズム音に良い音が多し。エフェクトの種類はかなり控えめで、ダイナミクス系、歪み系、空間系でどれもそれほどバリエーションはありません。
小さな液晶でエディットしづらいという話は良く聞きます…そりゃ直ツマミとは比較になりませんが…本体だけでは全然エディット出来ないかというとそんなことは全然ないです。オシレーターとかフィルター、エンベロープ、エフェクトの関係図がアタマに入っていれば大丈夫。パラメーターはよく整理されているし、小さい液晶ながら波形やエンベロープもグラフィカルに表示してくれます。
さて、ボコーダーとしてのMicronはどうかというと…過剰な期待は禁物でした。プリセットのボコーダー(or ボコーダー的)音色5つがどれも良くありません。うち4つはSEグループにカテゴライズされており、キャリアの音色が3オクターブユニゾンだったり、5度の倍音の量がすごく多かったり、エイリアンボイスっぽいエグイ音ばっかり。まぁ、DJが使うエフェクトならこんなもんでしょうが、演奏で使えるかというと微妙です。いわゆるフュージョン的な、メロディを気持ちよく演奏できるようなプレーンな音色が欲しかった。
しゃーないので自作パッチ作成開始。
3つばかりコツを見つけました。
ひとつは、ボコーダーエフェクトのパラメーターDecay。
このパラメーターを100%に近づけるほど5度の倍音が減って楽音らしくなります。「そんなもん歯切れ良くゼロでいいじゃん」と無視していたけど全然違った。いじってみるものです。
ふたつめ、キャリアの波形はパルス波が良い。
基本中の基本ですが、ノコギリ波が良いと思いこんでいましたが、パルス波(否、単純な矩形波)の方がボコーダーらしいざらっとした音になりました。
最後にFilter Type。
3種類のVocal Formantフィルターを持っており、キャリアの音色のフィルターとしてそれを選ぶと「らしく」なります。他にも往年の名機を模したフィルターがあって、普通の音色を作る際にはこれも面白い。
まだまだ発展途上の音色。これからキャリアを煮詰めていきます。
コントローラーに慣れるのも重要ですね~。光るベンダーは百歩譲って何とか使うとしても、モジュレーションが辛いなぁ。
あ、ひとつ良いことも…マイクプリアンプは不要です!ダイナミックマイク直接差しても十分なゲインが得られました。

投稿者: mellowtone

音楽とハーモニカと猫と自転車を愛するおじさん。 昔のブログ→ http://www.do-mi-so.net Twitter→ http://twitter.com/mellowtone 猫→ http://nyahoi.com

「Alesis Micronインプレッション」への11件のフィードバック

  1. ご無沙汰してます。
    先日のBAJいらっしゃいませんでしたよね?
    てゆうか、愛知に戻ったんですか?!Σ( ̄ロ ̄|||)なじぇ!?

  2. ゆきこさんこんにちは!
    転勤してしまいました。
    そんな事情で参加できず…ぐっすん。
    けど、盛り上がったみたいでナニヨリでした!

  3. すみません。
    もう少しでこのシンセを
    買おうと思っているのですが
    そのソフトがあれば
    ボコーダーも普通の(エグくない)音が
    出ますか?
    詳しくないので
    是非教えてほしいです
    古い記事にコメントしてしまってごめんなさい

  4. りずむさん、はじめまして。
    色々試行錯誤はしていますが、コイツのボコーダーはどうやってもえぐいサウンドになってしまいます…楽音というよりもSEです。
    もう買われてしまったかしら?

  5. トニーさん初めまして!
    レスが遅くて申し訳ありません!
    このビデオのようにmicronのボコーダーで「ちゃんと歌える音色」を作るのは、けっこう難しいと思います。もっとも、僕の技術が追いついていないだけかもしれませんので100%出来ない、とは言えませんが。
    micronはボコーダー以外で魅力のある音色がたくさん入っており、テクノ志向のクリエイターにはかなり強力な1台ではありますよ。

  6. はじめまして。同じくブロンプトン乗りの音楽をやっているものです。
    僕もmicronの購入を考えてるのですが、このボコーダーでPerfumeみたいな感じはだせますか?ライブでAutetuneを使える環境にないので。。。
    お答え頂くと嬉しいです。お願いします。

  7. まとえとださん初めまして!
    Autotuneは基本的にはピッチコレクターなので
    「人間の声(のピッチのみ)を」
    強制的に調整します。
    それに対して、ボコーダーは
    「シンセ音を」
    人間の声で変調するので、いわゆるロボットボイスになります。ライブの際にも、キャリアの音を、手弾きなり打ち込み成りで「弾いて」やらねばなりません。
    原理的に異なるので、Autotuneのシミュレーターとしてボコーダーを使用するのは難しいのではないでしょうか。
    ただし、純粋に音楽的な面白味を追求する、という観点なら代わりにボコーダーを使っちゃうのは大いに「アリ」だと思いますよ。
    また、ライブ用ならDigitechのVocalistシリーズあたりなら、Autotuneと似たようなことが出来るのではないでしょうか。

  8. あ、コメントし忘れた!
    ブロンプトン乗られているとのこと、なんか嬉しいです(^_^)
    Micronにしてもブロンプトンにしても、結局「コンパクトで高性能」が大好きなんですよね。

  9. 今年のプラシーボは・・・

    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
    今年のplaceboは、音楽も頑張ります宣言!
    new機材も入って、ライブとか~とウキウキしたりしております。…

  10. 今コルグmicroXLとmicronのどちらにしようか
    迷っています。
    音のよさではmicronとおもっているのですが、
    (気持ちとしてはmicronにいきかけていますが・・)
    ご指南願いたいとおもいまして
    コメントよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です