マグロぶつ丼@京急ストア川崎

NOVA帰り、閉店間際の京急ストアで久しぶりに買えた580円の2割引マグロぶつ丼。2割引のシールが貼られた瞬間に、隣で狙ってたオッチャンと競り勝ってゲットだぜ。やりい。
にぎりもコストパフォーマンス高いが、やっぱブツ丼最高。見た目も食欲をそそるし。
なんだかんだ言って、京急ストアのディスカウント寿司は毎週1、2度食っているような気がするなぁ。これがなければ俺の体脂肪率とエンゲル係数上がっちまうぜ。
RIMG0108.jpg
ただ、書いてる本人はめちゃくちゃポジティブ、ノリノリだが、端から見れば超わびすぃ~よな、これ(^_^;)
だいたい、こんなもん28mmの320万画素のデジカメ、しかもわざわざマクロで撮って、iPhotoでリサイズしてることが異常だよなぁ。こんなにパースのついた(遠近感のある)マグロぶつ丼は、ちょっとお目にかかれんぞ。ジョージ・ルーカスもビックリだぜ。

おしょくじ處 今@名古屋市緑区

中学からの同級生夫妻(何かとお世話になりますm(_ _)m)とお友達と4人で会食。
ここはすごい。エントランスへの長いアプローチからして、とても風情がある。農家を二棟を移築してお店にしたとのこと。料理はもちろん和食。じゅんさいの酢物、ヒラメの縁側のお寿司、レンコンはさみ揚げ(これはフツウか)etcetc、何を食べてもマジで美味い。
●おしょくじ處 今
http://www.oshokuji-kon.co.jp/
そして、日本酒の九平治。これはすごい。獺祭好きも納得の(?)すっきりした味わいで、いっぺんにファンになった。
http://www.tutitatu.com/sake/kamosibitokuheiji.html(蔵元のサイトがないので紹介記事)
オヤジと元料理人のおじさん連れてきたら喜ぶかな。

ジャムセッションのためのジャムセッション

金曜日の昼過ぎに「明日セッションしてー!」と思い立ち、ネットで検索したら、あったんですよこれが。
http://www.geocities.jp/tokai_jam/
主催者に連絡、名古屋に戻って新幹線を降りる頃、参加許可の返事。
翌土曜の午後、昭和区のトーンミュージックセンターへ。
誰かが何らかのリフを提示してスタートする、フリーのセッションを数曲。内容も自分のイメージしていたのとはかなり違ったり、ベースの参加者がいなかったり。まあ、それはそれ。なかなか楽しめた。みんな上手い…閉じこもって打ち込みも結構だが、やっぱこうやって刺激を受けなきゃダメだね。レギュラーのバンドがあったらこんな手法で曲を作ったらきっと面白いだろうな。
ほとんどコンボオルガンばかり弾いて、ハーモニカはちょっとだけしか吹けなかったが、そんな中でも演奏の課題は多い。やはり喉の開き方が極端に狭くなってしまい、普段余裕で出せる低域もピッチの下がった汚い音になってしまった。あーあ。

永遠のモータウン@渋谷シネアミューズ(40作品目)

気合いの入り方が違うね。
出社前わざわざ整理券をもらいに行く。渋谷駅前は昨日の東急の発砲事件+小泉首相の参院選第一声でものものしい警備だった。文化村通りでNOVAのLinsayという長身ドレッドの先生にばったり会って「偶然だね~!」とご挨拶。今日は休みで品川なんちゃらってとこに行くんだそうで、暑い、遠いとぼやいているから、遠くねえじゃんとつっこんでおく。格好が「昨日NOVAで英語教えてました」然としてたのが可笑しい。たぶん朝まで飲んだな。
本題。終業後、NOVAで1レッスンの後、東急百貨店近くのシネアミューズへ。整理番号1番をとるまでもなく、客の入りは半分ぐらい。レイトショーなのに大健闘じゃん?バンドの練習帰りのにいちゃんたちやら、一見して音楽好き、という人が多かった。
やられた。
What’s Going Onのジェームズ・ジェマーソンの逸話あたりまでは平気だったけど、そのライブシーン(チャカ・カーン唄)あたりから涙腺に来て、最後のAin’t No Mountain High Enoughではウルウル(ってこれ天使にラブソングをと同じじゃん)。
学生の頃から何度もこの曲を演奏しているが、今までの演奏は何だったんだと。だめじゃん、と。背筋を伸ばせ、と。中学生の感想文みたいだけど、もっとがんばろうと思った。
ハーモニカ教室のメーリングリストでも話題になったが、ライブシーンとともに対訳が出るので、はじめて歌詞の良さがわかったし。ブエナビスタソシアルクラブも音楽ドキュメンタリーとしては完成度高いけど、題材の違いもあって、この映画の方が親しみがあるし、楽しい。
すべての音楽好きにはマストです。モータウン知らなくても全然楽しめます。
本年度観た40本で暫定No.1!
(追記)DVD出ました。買いました。へへ。
永遠のモータウン
永遠のモータウン

琢磨オメデトウ!

もう夜明けだが書かずにはいられないぜ!アメリカGPでとうとう琢磨3位表彰台獲得!
抜けるはずのないインフィールドセクションで同一周回だったフィジケラとパニスを抜いたこと。2回目のピットストップ前、予選のようなラップタイム連発でも集中力が切れなかったこと。寸分の狂いもない1分11秒台のラップがテロップでズラッと並んだときは鳥肌が立った。セーフティーカーの時にピットに入れなかったチーム戦略のミスを補ってあまりある鬼神の走り。ドライバーとしてのレース内容は完璧、おそらくこのレースの記録上もフェラーリの二人を完全に食っているはずだ。日本人の3位は14年ぶりだそうだが、そんな記録こそどうでもいい。
とうとう壁を破った。表彰台の真ん中に立つにはもう一枚壁がある。これからもガンガン行ってくれい!

ちょっとはマシに。

自宅でMTのお勉強。
Main Indexのテンプレートをいじって右にCategoryを入れてみた。それをCそれとのと、Main IndexのテンプレートをCategory Archive、Date-Based Archive、Individual Entry Archiveのテンプレートにコピペしてみたら、若干動作がおかしいところを修正する必要はあるものの、見た目はちゃんとしたじゃん!たったそれだけかよ!
蒸し暑い一日だった。けれど、エアコンをいっさい使わずにGAPで購入したタンクトップ(何年ぶりだろう)を着て過ごした。夏らしく汗をかいて過ごすのも悪くない。

鎌倉の紫陽花

6:30起床。バナナをかじり7時の電車に飛び乗って、8時前には江ノ電の極楽寺駅にいた。
花を愛でるようなタチではないが、紫陽花は大好きだ。花の色、緑の色の組み合わせのせいだろうか。見たい見たいと思いつつ、毎年タイミングを逸していたが、今年は実現。
RIMG0032_1.jpg
(写真をクリックするとYahoo!フォトに飛びます)
極楽寺駅にほど近い成就院が最初の目的地。境内から墓地に向かう下り坂の両端に紫陽花が満開だ。開門直後だというのに、すでに中高年のご夫婦やらで結構にぎわっており、紫陽花の向こうに由比ヶ浜を眺望する撮影スポットにはカメラおじさんたちが溜まっていた。ここで4、50分はデジカメでパシャパシャと撮っていただろうか。
そこから、由比ヶ浜の砂浜を少し散策した後、長谷寺へ。こちらは女の子のグループやら、若い夫婦の子供連れが多い。
ここも、緑の多い山肌に紫陽花がたくさん植わっているが、日陰のほとんどない成就院とはまた風情が違って花たちもちょっと涼しげ。しかし、天気が良すぎて人間には暑い!混んできたこともあり、帰ることにする。
スタバのアイスコーヒーで涼みながらNOVAの復習を小一時間、ちょっと寄り道して帰宅。
自宅のPowerBookのiPhotoに写真を取り込む。iTunesで「あじさい」で検索してマッチしたSpitzの「あじさい通り」、鈴木祥子の「あじさい」。ホントははっぴいえんどの「風をあつめて」と「夏なんです」あたりも欲しいところだが、ともあれこの2曲をBGMにしてスライドショーの上映。
綺麗な色彩にハッピーな音楽。最高です。早起きのせいですぐに眠くなってベッドでうたた寝。

レッスンでFブルース(その2)

やたらと天気の良い一日。昨夜と朝で一気に洗濯物を片づける。
昼練。終業後教室へ。前回に引き続きFのブルース。
・スピード感はスピードを本当に上げるんじゃなくてフレーズ内の強弱で演出する。
・アタックが必要なときすべてタンギングするのはは良くない。タンギングせずに鋭い音の立ち上がりを。
以上備忘録。コピッたTootsのFブルースは披露せず。
それにしても最近やや頭打ち感があるなぁ。集中力もないし。いかんいかん。
帰宅後、Heringのハーモニカだと何の苦もなく1番レが出ることを発見。だが、俺の吹きたいのはHohnerじゃ。