今月の走行距離=114.46km

今月も締め日となりました。
ロード 114.46km、
ブロンプトン 0km、
合計 114.46km
先月の半分以下。
NISHIKIのサドルを固定するネジが折れてしまい、全然自転車に乗れてません。ブロンプトンも修理中だし、本日時点で乗れる自転車が1台もないのです。
仕事忙しい今こそ自転車通勤したいのに。うぅ。

名古屋・栄のモールトン屋、EG-Squareオープン!

ロードのメンテ等々で時々お世話になっているヴェロ・ワークス(名古屋市名東区)の店員だった江口さんが独立なさって、本日EG-Square(イージースクエア)がオープンしました。
アレックス・モールトンに乗っていて江口さんを知らないのはモグリ(?)とも言える有名人…なんてことも、ヴェロ・ワークスでお世話になるまで知らなかったのですが、その気さくな人柄に惹かれて、きっと千客万来のお店になるでしょうでしょう!
オープン告知のはがき、名刺とともにもらったこの煎餅。モールトン博士に知れたら卒倒しそう…が、残るものでもないし、気にしない、ってことで(笑)。
アレックス・モールトン煎餅
●EG-Square
http://www.eg-square.com/

ライブ情報:田中光栄(3/31土)

田中光栄さんからのライブ情報です。

みなさん、こんばんは!来週の土曜の3/31に、自由が丘マルディグラにてライブやります!
マルディグラでやるのは今回で一段落で、5月以降はまた中目黒「楽屋」などでやる予定です。
それに合わせてというわけではないですが、次回からは音楽性ももっと幅を広げて、より個性を高めてゆこうと計画中。
ですから今回のライブでこれまでの光栄バンドのスタイルも一区切りという気持ちであります(あくまで自分的になので、あまり変わらないかもですが(笑))
だから最近やってなかったオリジナル曲も回想するかのように色々やってみようかなと考え中です。
是非この一区切りのライブを遊びに来てくださーい!
あっ、別にメンバーチェンジがあるとかではないですよ(笑)
逆にこのメンバーの今の状態ならもっと高めてゆけそうなので、結構本気モードになってきたということです(笑)
ではよろしくです! 
コウエイ

http://www.jiyugaoka-mardigras.com/
「最近やってなかったオリジナル曲」。うーん。
ネコと暮らし初めて3ヶ月なので、ブルースハープのあの曲が聴きたいところですが…なかなか上京のタイミングと合いません。
まぁ、そのうちそのうち!!

V-Synth GTを試奏しました!

ローランドが4月に発売を予定しているV-Synth GT。西脇辰弥さんがブログでも書かれています。何気なく立ち寄った名古屋パルコの島村楽器で、実機が展示されているではありませんか!ローランドのスタッフの方もいらっしゃって、詳しくお話を聞くことが出来ました。
V-Synth GT。まだ発売前の貴重なもの。
気になるボーカルデザイナーについて。僕も使っているVP-550では前V-Synthの拡張機能だったVC-2をスペックアップしたエンジンを搭載。ただしシンプルさを優先するコンセプトで音作りは不可能でした。そしてV-Synth GTでは基本的に同じエンジンを搭載しており、そのパラメーターもエディットすることが可能です!キャリアの音色も当然変えられます。素晴らしい!いただいたカタログによると、ボコーダータイプ4種類(Stereo・Mono・Vintage・Enhance)、フォルマントタイプ7種類を選択できるそうで、それだけでも幅の広い音作りが可能でしょう。
特筆は新たに搭載されたAPシンセシスという新機能。バイオリン、二胡、サックスの「動作モデル」が用意されています。たとえばバイオリンの音色に対してサックスの動作モデルを適応すると、大音量でビブラートがかかりにくくいというサックスの特徴を持ったバイオリンに生まれ変わります…と説明してもとてもわかりにくいのですが、単なるLFOやフィルター、ポルタメントのコントロールとはまた異質の、演奏に直結した面白い効果が得られます。
カラー液晶はTFTを使っているなど、貴重な話も聞けました。ウェーブテーブル系では味わえない音作りが可能な、シンセサイザーらしいシンセサイザーです。プレイヤー側のイマジネーションが試されます。予価33万円。いいなぁ。
●V-Synth GT(ローランド)
http://www.roland.co.jp/products/jp/V-Synth_GT/index.html

“V-Synth GTを試奏しました!” の続きを読む

ライブ情報:田中光栄(3/16金)

田中光栄さんからのライブ情報です。

みなさん、こんにちは!今週金曜(16日)に大久保駅近くの行きつけのソウルバー「STONE(ストーン)」でライブやりますー
9時~と11時~でチャージは無しです。ただしカウンターのみのバーなので狭いです。スペースが無いのでドラムの代わりにジャンベを
使いますが、ジャズファンク系でセッションして遊ぶつもりです!メンバー全員飲む気まんまんで挑むのできっと楽しいでしょう(笑)
気が向いたら遊びに来て下さい!一緒に飲みましょう(笑)
東京都新宿区百人町1-22-26 白浜ビル1F 03-3366-3005

http://www.t3.rim.or.jp/~soul/
いいっすね~!チャージ無し!!
ここの話はレッスンの際にも話題に上ってました(懐)。
かなり楽しいとこみたいですよ。
金曜だし、是非!

“ライブ情報:田中光栄(3/16金)” の続きを読む

NISHIKIのロード、サドルのネジ折れる

朝、1cmばかり上げてみようとサドルの調整をしていたら…パチン!という気持ちのいい音とともに、サドルのネジが折れてしまいました(泣)。
NISHIKIのサドルのネジ
<後日談>
某自転車店のお兄さんに相談してみましたが、今のロードは、こんなネジでサドルを固定しないんだそうで…入手できるかどうか。
古い自転車を大切に乗るのもなかなか大変なことです。

アンティグア/トム&ジョイ

アンティグア
アンティグア
トム&ジョイ
先日、名古屋のとあるカフェで打合せの最中、流れてきたクロマティック・ハーモニカのフレーズ。すぐさま店員に「今の何?何?何?」と教えてもらって購入したアルバムがこれ。
クレプスキュール系が好きなら(アンテナとか…僕も例外ではない)ハマるであろう、カフェ向きの聞きやすいポップスです。
クロマティック・ハーモニカの主はOlivier Ker Ourioでした。Sous tes ailes、Esquisseの2曲に参加してます。フレージングもそんなにとんがっておらず、非常に良い感じです。
Olivier Ker Ourio、久々でした。
ちょっと意識して漁ってみようかなぁ。

グレゴア・マレ on DTSデモディスク

買い物で訪れた土岐プレミアムアウトレット。BOSEのショップに入ったら液晶テレビにグレゴア・マレが!
音響システムDTS(Digital Theater System)のデモディスクに収録されている、オマー・ハキム「Listen Up!」という曲にグレゴアが参加しています。かっこいいコンテンポラリーなフュージョン。コーラスのかかったウェットな音色が曲調とマッチしてました。もちろんハーモニカはグレゴアがエンドースするスズキのSCX。しっかり映ってます。長い曲だけど都合3回ぐらい見ちゃいました(^_^;)
ちなみに試聴したのはPC用スピーカーの新型Companion2 II。旧型のMedia Mate IIとともに比較できました。Media Mateよりもワイドレンジで断然いい音でした。M3もいいですが、普段使いならこっちも充分じゃないでしょうか。
そういえば、もうすぐマーカス・ミラーのバンドでグレゴアも来日しますね。しかし名古屋ブルーノートでは12,600円なのです(泣)。ブルーノート東京で9,450円なのに、ですよ。1日2公演、というのはどちらも同じなのに、なんでこんなに高いのか。まったく腹立たしい限りであります。

Alesis TransActive 50をハーモニカ用に購入!

Alesis TransActive 50
fuji-hさんのブログを読んでいて、ずっとハーモニカ用のアンプが欲しいなぁと思ってました。fuji-hさんの使っているアンプはRolandのマイクロキューブというギターアンプ。コンパクトでエフェクト内蔵。そしてマイク入力からの音も良い…のですが、出力が2W、というのに引っかかって楽器店に行っては逡巡していたところ、アレシスからなかなか良い製品が発売されておりました。
●TransActive 50
http://www.alesis.jp/products/pd_transactive50.html
キーボードアンプにマイク入力・AUX入力とエフェクトが加わっている、というと分かり易いか。出力は50W!充分でしょう!音も素直でEQのかかりも良い。エフェクトもPlate Reverveなんか非常に良い感じです。
暗いところでオペレーション出来るよう照明付いてたり、マイクスタンド/スピーカースタンドに取付可、2台ペアにしてステレオリンク、という芸の細かさ。AC電源必須、重い(とは言っても6.2kg)に問題なければ、マイクロキューブに1万ちょっと出す価値はありますよ。
で、問題はこれをいつ使うか、ですが、多分来月ぐらい。

“Alesis TransActive 50をハーモニカ用に購入!” の続きを読む

デジカメ買い換え<リコーR5>

デジカメはリコーのばかり使っています。ワイドレンズ&マクロ最高!
初代G4Wideに続き2代目のR2、2年前の発売日に買いました(高いのに)。手ブレ補正もなく、ISOは最大800、きわめて暗所に弱いのが弱点。夜の室内光程度ではぶれまくりです。ずっと買い換えのタイミングを狙っていましたが、Amazon.co.jpでめちゃくちゃ安かったので衝動買い!もうすぐ新機種発売なんでしょうね。
Ricoh R5

RICOH デジタルカメラ Caplio R5 ブラック Caplio R5 (BK)
↑R2での最後の撮影

R2と比べて全体的に操作のレスポンスがキビキビしていてキモチイイです。暗所でもシャッタースピードが早いし、メモリーへの書き込み速度も全然速い!
で、昨年末から同居しているネコの写真撮りまくるんですけどね(笑)。