続・EDIROL(Roland) R-09

R-09使用レポートその2です。本日Oreda Bandリハに持っていって録音しました。
R-09 24bit WAVE/MP3 RECORDER
R-09 24bit WAVE/MP3 RECORDER
新品のオキシライド乾電池(Panasonic)を使用、2時間のリハ中、一時停止しながら1時間33分01秒を録音、再生も都合15分ぐらいしたでしょうか。ぜーんぜん問題なし。まだバッテリー表示は満タン状態。ライブなど大事なときはやっぱオキシライドが安心ですね。昨日は甘かった。
そしてSDメモリカードQSD15-2G(台湾PQI社製)。約22MB/sの転送速度なので、いわゆる高速タイプのSDカードということになります。1.5GB近いファイルになりましたが全く問題ありませんでした(ただし自己責任でお願いしますね)。
PCに取り込むのも楽チン。R-09はUSB2.0端子付きで、PCにつなぎさえすればUSBマスストレージとして認識します(ドライバ不要)。24bitのWAVファイルはiTunes(Windows)で全く問題なく再生できました。
音、マジでいいです。今日はドラムと向き合うような位置で演奏しており、譜面台に立てかけて録音してましたが、ちゃんと、譜面台に立てかけてる音で録れてることにさえ感動(笑)。どうせ録るなら次からセッティングちゃんと考えよっと。

投稿者: mellowtone

音楽とハーモニカと猫と自転車を愛するおじさん。 昔のブログ→ http://www.do-mi-so.net Twitter→ http://twitter.com/mellowtone 猫→ http://nyahoi.com

「続・EDIROL(Roland) R-09」への16件のフィードバック

  1. 自分も買いました。主にレッスン録音用です。
    通販で予約して買ったので、実物を見ていなかったのですが、サイズは想像よりは小さく、質感はチープな感じを受けました。まだ未使用なので、それくらいですが、今までデジカメの録音機能を使っていたので、どれくらい音質が向上するのか楽しみですね。電池はエネループを購入予定ですが、試したら報告します。
    ところで、FIHダメでした。審査員のコメントは、一応、的は得ており、自分の結果には納得していますが、審査に、偏見があるのでは?と感じています。もっと個性があってよいと思うのですが、採点方法を見直さないと、みんな離れていくんじゃないかと心配もしてます。決勝進出者が、また昨年と同じ顔ぶれでないことを願います。

  2. too5さん、お久しぶりです!
    手持ちのニッケル水素電池の容量をチェックしてみたら、1500mAh、1600mAh、2000mAh、2150mAhとバラバラでした。そして最近店頭で見かけるのは2500mAh。ぱっと見は同じように見えますが、実はものすごく進歩しているとわかってちょっとびっくりです。
    R-09、レッスン用にはもったいないと思えるぐらいすっごいいい音で録れますよ~。FIHはハーモニカコミュニティの中だけの話なので、あまり気にする必要ないです。R-09活用してお互い頑張りましょう!

  3. PQIのQSD15-2G、正常にフォーマットできました?
    ウチのR-09ではヘンテコな状態になってしまって、普通に使えませんでした・・・。
    当たり外れがあるのかなぁ?

  4. EDIROL R-09を買っちまったよ

    物欲に負けて買ってしまいました。EDIROLの[http://www.roland.co.jp/products/dtm/R-09.html R-09]。
    M-AUDIOの[http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/MicroTrack2496-main.html MicroTrack24/96]とどっちにしようか迷っていたんですが、'''乾電池で駆動

  5. まっき~さん、はじめまして!
    ウチのはフツーにフォーマット出来て、何の問題もなく使えていますよ。ちなみに、R-09の起動画面にはVer.1.02と出ます。

  6. 同じものでも個体差があるんですかね・・・。
    断念して、Panasonic製のものに交換してもらいました。
    PQI製だと1909MBって認識されてましたが、Panasonic製だと1921MBって認識されました。
    ちょっとラッキーです。

  7. 電池交換にコツがいりますね。乱暴にすると蓋を壊しそうです。
    エネループについては、1時間くらいは、余裕でした。
    あと、うちのSDカードの認識状況です。参考までに。
    PRINCETON製 PSDS-1GB 973.12MB
    PQI製 QSD-1G 976.12MB

  8. ●まっき~さん
    ご苦労なさっていたようですが、まずは良かったですね。今はPQIも動作してますが先はわからないし、推奨品使うに越したことはありませんね。
    ●too5さん
    あのフタは、電池交換せずにメディアだけ交換できるよう工夫されてはいますが、バネが強すぎる感じでちょっと扱いにくいですね。1G×2枚体制はいいアイディアです!

  9. >mellowtoneさん
    お陰さまでこれで安心して使えます(笑)
    でも、推奨品って高いんですよね・・・。
    つい、安いものに目が行ってしまいますが、安心を買ったということで納得させています(笑)
    >too5さん
    やっぱり、公称で同じ容量でも認識させると微妙に容量が違うんですね。
    それから、Ni-MH電池ですが、SonyのCyberEnergy(min.2300mAh)では、2GBのメディアで3時間の録音も余裕でしたよ。
    Ni-MHは容量を重視した方が良いのではないかと思います。

  10. まっき~さん、Ni-MHも今度試してみますね。リフレッシュ付きの充電器もやっと買いました。

  11. えっとバッテリーですが…
    使用する電池の種類をアルカリ乾電池とニッケル水素充電池で切替する機能があります。 マニュアルp80参照。
    これは アルカリ電池とニッケル水素では初期電圧も減った時の電圧の下がり方も違うため、各々の特性にあわせたバッテリーの表示や電池切れを予告するためです。
    切り替え方は:
    Menu => 4 Power Manage => Battery: [ALKALINE/NI-MH]
    で、
    工場出荷時はALKALINE(アルカリ乾電池)に設定されています。
    この状態でニッケル水素充電池を使うと、R-09は本来の電池切れより早い段階で電池切れと判断します。まぁ早めの警告の方がギリギリになってからイキナリ電池切れだと騒がれるより「安全」ですが。
    逆にNI-MHの設定でアルカリ乾電池を使うと、全然減っていない表示が続き「ギリギリになってからイキナリ電池切れだと騒がれる」ことになります(^^;
    …ってなblog記事を書いている途中ですが…
    エネループをつかって実験してたら…
    連続録論で5.5時間を越えてもまだ「フル充電」の表示だし..
    なんか新規投稿記事が表示されないし…(^^;
    とりいそぎ…

  12. >どどどさん
    アルカリとNI-MHの設定、教えて頂いてありがとうございます。
    実は、新品のエネループをセットした際、フル充電でなかったので、
    変だなぁとは思っていました。
    今、設定を変えたところ、新品から2時間くらい使用しているにも
    かかわらず、電池満タンの表示に変わりました。エネループ万歳!

  13. すっかり出遅れた…
    ●どどどさん
    はじめまして!
    大変参考になるコメント有難うございました。
    アルカリに設定しておくほうが無難ですね。
    オキシライド使用継続中。
    昨日は会議の録音もしてみました(24bit・WAV?んなわけないです)。累積録音時間は3時間超ですがまだびくともしませんね。設定はアルカリです。

  14. 1) Panasonicのニッケル水素電池 HHR-3XPS(2400mAh)をKIMURATAN QEC-F20
    で満充電でして、R-09に入れて 224Kbps MP3で連続録音のテストをしたとこ
    ろ、9時間23分録音でき、そこでstopしました。これならば4時間の練習
    は余裕で録音できるので安心しました。
    2)録音レベル調整 1-30は 1-step がちょうど 1 dB に対応しています。
    3)内蔵マイクはMIC GAIN LOで録音レベル30(最大)は、MIC GAIN HIで録音
    レベル4と同等です。
    4)レベル調整する余裕がなかったので、アマチュアオケの弦楽器のセクション
    で、MIC GAIN LOでレベル30で録音すると、最大音量時にピークで -3dB ぐら
    いで歪まずにほどほどのレベルで録音できました。
    以上、ご参考までに、

  15. snoopyさん、はじめまして!
    コメントありがとうございます!
    ニッケル水素でも結構保つんですね。
    詳細なレポートありがとうございます。
    生の弦の音なんて、これまでのレコーダーとは比べものにならないクォリティで録れるんでしょうね~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です