ボコーダーとして使える現行製品(2007年版)

今年発表になったものを中心にまとめました。
2007年版で端折っている機種もあるので、2006年版もご覧いただければ幸いです。
http://www.do-mi-so.net/?eid=512090

<シンセ系>
●KORG R3

http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/R3/
いよいよ5/25発売予定です。標準鍵盤なのが◎。ライブでバリバリ演奏できますね。
●KORG M3/M3-M

http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/M3/index.html

おまえもか!マニュアルライブラリのパッチリストでボコーダー発見!すごいぞKORG!!
●KORG RADIAS

http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/RADIAS/
液晶ディスプレイのフォントまでこだわった、見た目から主張する製品。かっこいい。これもボコーダー機能あります。
●Roland V-Synth GT

http://www.roland.co.jp/products/jp/V-Synth_GT/

試奏しました。すっごくいい!!シンセサイザーとしてのポテンシャルもこの上なく高い!!ボコーダーのみが目的だとちょっと高いですけどね。
・V-Synth GTを試奏しました!
http://www.do-mi-so.net/?eid=657566

●Roland VP550

http://www.roland.co.jp/products/mi/VP-550.html
入手!現在のメイン機です。ボコーダー以外ではプリセットの「POP」はライブでも重宝してます。
・Roland VP-550インプレッション
http://www.do-mi-so.net/?eid=603325

●YAMAHA MOTIF XS6/XS7/XS8

http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/synth/motifxs/index.html

70~80年代にボコーダー作ってなかった(はずの)ヤマハまでがボコーダー戦争に参戦!元々MOTIF ESではオプションだったボードの機能を内蔵。どんなサウンドなのだろう。かなり興味有り。
●Nord Modular G2/G2X

http://web2.moridaira.com/clavia/G2/

フィルターモジュールにボコーダーがあります。マイク端子ついてます。
●Alesis micron

http://www.alesis.jp/products/pd_micron.html
入手しました。赤と黒のソフトケースもかわいい。マイクプリアンプ不要(Micron Vocoder Tutorial(PDF)参照)。残念ながらボコーダーのプリセットが良くないのですが、追い込めば使えます。アナログシンセの音作りがを知っている方なら、この小さなディスプレイでも音作りもできますよ。ベンダー&モジュレーションの操作性は…見た目の通り(笑)。
・Alesis Micronインプレッション
http://www.do-mi-so.net/?eid=581600

<エフェクター系>
●DigiTech GNX3000

http://www.digitechjapan.jp/products/GNX3000/index.html
※DigiTech(米国)サイト
http://www.digitech.com/
日本法人のサイトは情報量が少ないのでUSはサイトの方が参考になります。

・DigiTech GNX3000インプレッション
http://www.do-mi-so.net/?eid=548851
Talker機能目当てでしたが、単体Talkerを入手できたので手放しました。ハーモニカ用のハーモナイザーとしてライブでも使ったりしましたね。
●DigiTech Studio200
http://www.digitechjapan.jp/products/s200/index.htm
Lchにボーカル、Rchにシンセをインプットすればボコーダーに。ただしこれもプリアンプが必要。DigiTechですがTalkerではないらしい。別のアルゴリズムなんでしょうかね。
●DigiTech Vocalist LIVE2・LIVE4
今年の新製品。これはボコーダーではないけれど、すごいです。ギターの音声(コード)からハーモニーをディテクトし、声を再合成する、という方式。ボコーダーみたいなキャリア/モジュレーター方式とは全く異なり原音(ギター)のニュアンスは全く残りません。デモンストレーションを見てひっくり返りました。
http://www.digitech.com/Vocalist_LIVE2/index.php
●KORG KAOSS PAD KP3

ライブでのギミックをいろいろ試してますが、難しいか???得体の知れないデザインと機能。鍵盤で弾けないしなぁ。
・KORG KAOSS PAD KP3インプレッション
http://www.do-mi-so.net/?eid=602533
●ZOOM RFX1100/2200

http://www.zoom.co.jp/japanese/products/rfx2200/
現行製品で最安のボコーダーです。プリアンプ不要っていうのもポイント高し。
●BERINGER VIRTUALIZER PRO DSP2024P

http://www.behringer.com/DSP2024P/index.cfm?lang=JAP
これはプリアンプ要りそう。マルチエフェクターってほんとに安くなりましたね。

投稿者: mellowtone

音楽とハーモニカと猫と自転車を愛するおじさん。 昔のブログ→ http://www.do-mi-so.net Twitter→ http://twitter.com/mellowtone 猫→ http://nyahoi.com

「ボコーダーとして使える現行製品(2007年版)」への11件のフィードバック

  1. とても分かりやすくて良いページですね!
    もし良ければ教えてほしい事があります。
    私のバンドでコーラス(ハモり)でロボットヴォイスをかけたいのです。だから、鍵盤はいらないのですが、ロボットヴォイスのまま音程がとれるものがいいのです。でも、楽器屋さんにいってもヴォコーダーの事は知らない店員さんばかりで、なかなか見つける事が出来ません。もしかしてないのでしょうか?何かヒントになりそうなことや、近いものでも良いのです。宜しければご指導お願い致します。

  2. サオリさん、はじめまして!
    ご覧いただきありがとうございます!
    それは意外と難しいんですよ。
    「ボコーダー」と称されるものは、声とは別に、音程+音色の情報をインプットする必要があるんです。
    ただし、最近の製品でそれらしいことが出来るものがあるかもしれないので、リサーチしてみますね。

  3. ボコーダーについていつも興味深く読んでいます。
    横から口を挟んですいませんが、話に入れてください。
    私も前から、手動でキャリアを入れなくてもよい、いわゆるボイス・トゥ・ピッチ機能のあるボコーダーをライブ用に探しています。
    私が見つけたのは
    ・VC-2
     Rolandはオート・ノート機能搭載と言ってますが、いわゆるボイス・トゥ・ピッチ機能だと思われるプラグインボード。当然、V-Synthを持っていなれば意味なし。
    ・V-Synth XT
     VC-2を内蔵した音源。ボコーダー目当てで買うには高すぎ。
    ・VoiceSpectra
     カタログにはスピーチトラッキング機能と書かれてますが、まさにボイス・トゥ・ピッチ機能があるボコーダー。現行製品ではないので中古で探すしかない。
    ・KAOSS PAD KP3
     確かマイク入力のピッチに自動的に合わせるボコーダー・プログラムがあると思います。ホールド状態で歌えばボイス・トゥ・ピッチのボコーダーのように十分使えるのか?
     できたら試して教えて欲しいです。
    横から入ってすいません。

  4. ウエケンさん、はじめまして!
    ご教示ありがとうございます!
    V-Synth XTやVC-2なんて、意外とメジャーなところにボイス・トゥ・ピッチ対応製品があったのですね。
    Voice Spectraはつい先日入手したので、早く試してみたいと思っているところです。
    KAOSS PAD KP3は内蔵キャリアのピッチがホールドで固定されるだけではないかと思います…が、ボイス・トゥ・ピッチを意識して使っていた訳ではないので正しい情報ではないかもしれません。もうちょっと持ってれば良かったかなぁ(^ ^;)

  5. KAOSS PAD KP3ですが、楽器屋で試してみたら、ボイス・トゥ・ピッチ機能はありませんでした。
    前機種のKAOSS PAD KP2には入力音のピッチに合わせるボコーダー・プログラムがあったのにKP3で無くなってしまうとは残念。KP3の方が音はいいんですが。
    Voice Spectraは私も持っていて、レコーディングやライブでとても便利に使ってます。

  6. ウエケンさんはじめまして!コメントありがとうございます!
    なるほど、KP2にはボイス・トゥ・ピッチあったのですか。色々便利に使えそうな機能なので、残念ですね。
    サイト拝見しました!
    帰宅したら音源聴いてみますね(^_^)

  7. かなり昔で2007年5月14日の記事を拝見させていただき、大変興味を持ったのでコメントさせていただきました。
    前々からヴォコーダーを探していたのですが、鍵盤で操作するタイプのものではなく、単純にエフェクターに通せばOUTの音が出来上がっているというものが見つかりません。
    KREVAというアーティストの「意味深」というツアーDVDの「希望の炎」という曲の時に使っているものが理想に近いものだと思うのですがやはり見つける事が出来ません。
    カオスパッドのような形だったのですが別物でした。
    もしご存知でしたらお手数ですが教えていただけないでしょうか?

  8. タカさん初めまして!
    「希望の炎」のプロモーションビデオがYouTubeに上がっていたので見てみました。音だけで判断するとこれはボコーダーではなくAutotune系(ピッチコレクター)ではないでしょうか。最近よく話題になりますのでリンクします。コメント欄ご参照ください。
    http://www.do-mi-so.net/?eid=581600
    ライブ用のハードウェアとしては僕(=最近不勉強です)の知る限りではDigiTechのVocalist Liveシリーズしか思い当たりません。
    http://www.digitechjapan.jp/products/VL2/index.html
    これにはリアルタイムピッチ補正機能があるので、Autotune的なサウンドにはなると思います。細かいニュアンスまではちょっとわかりません。

  9. 失礼ですが正直、かなり過去の記事だったのでお返事頂けないかとも思っていたのですが、とても丁寧にお教えしていただけたので嬉しいというよりもむしろ感動してしまいました。
    御陰様でとても参考になりました。ありがとうございました。

salomon shoes へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です